会話ネタに 「金魚はどこに住んでるの?」
先日、地元の商店街のお祭りがありました。
商店街の方たちがやるお祭りなので、規模は小さくて、よくお祭りで見かける屋台とかはありません。
その代わり、何でも安いのです。
私は子供と姪と行ってきたのですが、
金魚すくいが1回100円で、破れるまで何匹でも獲り放題、全部お持ち帰りOKなのです。
しかも、どういうわけか、毎年すくうやつの紙が破れにくくて、初心者でもめちゃくちゃ獲れるのです!!
全部合わせて50匹以上獲れました♪♪♪
さてこの金魚、よくよく考えたら、私は金魚すくいか店舗でしか見たことがない。
自然界ではどこに生息しているのだろう?
と疑問に思い、調べてみました。
どこだと思いますか?
答えは、何と、、、
自然界にはいないのです!!!!
フナを人の手で改良したものなので、どこかで見かけたとすると、それは人が放した個体が野生化したものなのだそうです。
自然界で生きるのには適していない形なので、野生のフナの形に戻ってしまう傾向があるそうです。
金魚は最初に中国で改良され、それが各地に広まり、各地でも改良を加えられ種類が増えました。
突然変異で発生した黒い色素を持たないフナ「ヒブナ」を改良していったそうです。
日本へ最初に入ってきたのは室町時代で、本格的に養殖が始まったのは江戸時代だそうです。
日本原産の品種も多く作られ、背びれがないのが特徴の「らんちゅう」も日本の品種だそうです。
↓らんちゅう↓
この話、婚活にだって生かせます。
デートで話題にするにはとても良いネタだと思います。
たいていの人は自然界にいないことに驚くはず!!
これからお祭りデートで金魚すくいを見かけたときは
金魚はどこに住んでるかクイズを出してみてくださいね。
教えるんじゃなくて、クイズにするのがいいですよ♪
皆さんの楽しい婚活を応援しています(^^)/